2009-06-02
先日、DVDのコピーを依頼されました。WindowsPCでこのディスクを開こうとしましたが出来ませんでした。ディスクをよく見るとDVD-RWの文字を発見しました。互換性が低いのが納得出来ます。DVDプレイヤーでも再生出来ませんでした。
駄目で元々と思いながらMacのドライブに入れると読み込めました。流石Mac! しかし、中身を見ると見慣れないフォルダーが・・・
DVD_RTAV! このフォルタの中にはVR_MANGR.BUP, VR_MANGR.IFO, VR_MOVIE.VRO の三つのファイルが! 何だこれは! 調べてみるとVRモードで録画された動画のようです。VR_MOVIE.VROの拡張子をMPGに換えるとMediaPlayerで再生出来るとの情報も入手しました。
Macからディレクトリ構造そのままファイルをHDにコピーし、それをそのままWin2kでDVD-Rに焼き付けました。これで問題なくコピー出来ました。
セ記事を書く
セコメントをする